みんなが主役!劇団員に教わる演劇ワークショップ
【夏休み子どもワールド2025~好きなものからはじまる!公民館の夏休み~】
7月26日(土)に桶川公民館で開催する『みんなが主役!劇団員に教わる演劇ワークショップ』まで、あと4日となりました。
1週間前の19日(土)に桶川公民館で舞台設営や衣裳小道具のチェックをしました。
劇団員が代役で、最初で最後の立ち稽古。
子供達がどんな演技を見せてくれるのか❓想像しながらの最終確認、楽しかったです♪
稽古前の作業だったので駆け足も駆け足、当日2時間半のワークショップを今日は20分で流しました。
ドタバタでしたが、短時間で把握し貴重な意見交換もできました👍
全体の流れを確認した後は、
12月公演「キツネたちの冒険 ー狐がキツネらしくあるためにー」
(2025年12月6日(土)7日(日)響の森 桶川市民ホールにて上演予定)の稽古。
その前に栄屋菓子舗さんの田舎まんじゅうをいただきました❣️
皮の素朴な味と中の餡(こしあん・つぶあん・赤飯の3種)がそれぞれマッチして、ほんのり甘くて美味しかったです😍
応募していただいた市内在住小学生のみなさん(市内5校から参加)が、どんな劇を作り上げるのか⁉️
私たちもみなさんと一緒にワクワクしながら楽しみながら新たな冒険に出発です‼️
0コメント