桶川稲荷神社へ パート1
いつもシアターD-spirits.を応援してくださりありがとうございます!
4月5日(土)に12月6日7日公演「キツネたちの冒険 ー狐がキツネらしくあるためにー」の舞台となる「桶川稲荷神社」に行ってまいりました。
ご案内してくださったのは桶川市ガイドボランティアの会の方です。
お二人でご案内してくださいました。ありがとうございます!
見てください、この青空!
お天気にも恵まれました。
こちらに書かれている「稲荷神社の力石」。
今度のお芝居に登場します。
ありました、ありました!
石に刻まれている文字を見やすくするためにガイドさんがお水をかけてくださいました。
熱心に覗き込む参加劇団員たち。
あ、読めます、ここに卯之助の文字が・・・。
写真ではわかりにくいですが、現地では見事に浮かび上がった文字を見ることができました。
この大きな大きな石。
力石として日本一と言われているこの石の重さはなんと610kg!
この石を嘉永5年(1852年)に三ノ宮卯之助という現越谷市出身の力士が持ち上げたというのです。
この力石のエピソードも12月6日7日公演「キツネたちの冒険 ー狐がキツネらしくあるためにー」に登場いたします。
どうぞお楽しみに♪
※こちらは速報チラシです。詳細は後ほどお知らせいたします。
12月6日(土)7日(日)のご予定に加えていただけると幸甚です。どうぞよろしくお願いいたします!
0コメント